こんにちは、CMDR kmGTRです。
前回はPower Playに再び挑戦するところまででした。HAHN GATEWAYを根城に決め、ASP EXPLORERを呼び寄せて腰を据える気満々です。
そういえばTwitterではほぼリアルタイムでTweetしていますので、そちらを基準にするとブログは結構古いネタだったりしています。でも自分のプレイに対して時系列で書いていかないと訳が分からなくなりますので、このスタイルで行きたいと思います。
さて、HARN GATEWAYに移ってからももちろん採掘をしてお金を貯えます。
これを

こうして

こうね。

この時の売値はこんな感じ。646,277Crですが、ちょっと安すぎましたね。1tあたり+100万crほしいところです。

この後、当面採掘ばかりやっていましたwプレイ中は、ブログに載せられるかな?と思いながらスクリーンショットを撮っていますが、ブログ書きながら見返すと同じようなものばかりでなかなか使えるものがありません(笑)
そういえば、太陽系に行ってみました!そのために連邦ランクを上げ始めたので、ようやく、です・・・

太陽です。母なる太陽。暖かい(気がする)。

太陽でFuel Scoopすると、なんだか感慨深いものがあります。

せっかくなので、地球に向かいます。着陸はできないので地球を周回するステーションに行きましょう。Abraham Lincolnです。地球には全部で3つ、ステーションがありますが、ゴルビーはわかりましたがLi Qing Jaoはどなた???中国のお方らしいのはなんとなくわかりますが、架空の人物でしょうか。検索しても出てきませんでした。

地球の近隣では海賊行為が頻発している様子。

地球ですよ地球!帰ってきました我が故郷。とはいってもCMDR kmGTRは別のところで生まれていそうですが・・・

さ、特に用事はないし離れよう・・・w
Nanomamからは遠くないので、必要があればまた来ます(恋しくなったらとか)。
採掘ばかりでちょっと空き始めたある時、Nav Beaconで緩くWanted狩りをしていた時でした。なんと帝国はあの姫様の親衛隊3人に目を付けられ、攻撃されました・・・必死な時のスクショがことごとく撮れていませんw
この件はTweetしていました。
17%で何とか逃げ切りました・・・

もうボロボロです・・・

不幸中の幸い、撃ち落されなかっただけよかったです。修理費も結構な額です。

修理ついでに、VRでプレイしているのもあって人の目の高さくらいからAnacondaを眺めたらどんな感じかも見てみました。
かなり大きく感じます。こういう視点から眺めると、確かに大型艦だということを実感できますね。操縦しているだけではなかなか、旋回速度が遅いとかそんなことでしかわかりませんしね。

非常用ハッチなのか、通常の乗降口なのかわかりませんが、ドアがありますね。

今回の教訓としては、姫様の親衛隊には注意、ですかね・・・その時はPowerPlayの積み荷を持っていたから襲われたのでしょうが。。今後も気をつけねば。。